今年は家庭菜園のレタス成功
伊江島ダイビングサービスの庭は、冬は家庭菜園になります。
夏は暑すぎるのと、台風が来るので野菜が育たない(>_<)
家庭菜園なので、農薬は一切使いません。
すると毎年、レタスは虫さんに食べられて、全然育たなかったんです。
ところがなんと、今年は結球して収穫できるくらいまでに育ちました。
売っているレタスくらいの大きさになったよ。
ちなみに、夏場、伊江島のスーパーではレタスが598円くらいで売られています。長野県などから、空輸されてくるから。
もちろん高くて買えません。
レタスが食べられるのは、沖縄でも栽培できる冬のうちです。
民泊のお昼ご飯はタコライス
レタスといえば、タコライス。
早速、伊江島民泊の高校生のお昼ご飯にタコライスを作りました。
可愛い我家のレタスで作ったタコライス。
超自己満足です(笑)
3時のおやつは、紅イモカステラとサーターアンダギー。
晩ご飯は、ジューシー炊いて、沖縄風の定食を作りますよ。
内地は寒波と雪で大変ですが、沖縄もそれなりに寒いです。
皆さま、風邪などひかれませんように!!
伊江島ダイビングサービスのサイトは、日々進化中。
伊江島ダイビングサービスのFacebookページに、「いいね」をお願いします。
コメント