武蔵野美術大学校友会沖縄支部展 vol.6
MSB! meets TALGANIE 2016(ムサビ沖縄OB祭)が、ただいま絶賛開催中です。

武蔵野美術大学校友会沖縄支部では、5年に一度支部展を開いています。
5年前の2011年は、石垣島で開催されました。
今年の開催場所は、糸満市のキャンプタルガニー アーティスティック ファーム。

下記の21名のムサビOB・OGが参加しました。
安座間政枝 荒井健 彩 石垣博孝 井上文子 今瀬永利子 上原成美 金城進 久保井博彦 崎濱秀昌 志喜屋理恵 清水真衣 嵩原武子 照屋万里 中島イソ子 比嘉陽子 深石美穂 福原和代 宮良瑛子 森田敦子 湯野川恭子 (敬称略)

「CAMP TALGANIE artistic farm / キャンプ タルガニー アーティスティック ファーム」は、2005年、大田和人氏が木造平屋の自宅を改装し、また敷地内に新たにコンクリート造の展示室を建て、世界一小さな現代美術館(自称)として開館した。現代彫刻を中心としたコレクション展示のほか、若手アーティストに発表の場を提供している。

オープニングパーティ
11月5日(土)はお天気にも恵まれて、オープニングパーティを開きました。
MSB! meets TALGANIE 2016 武蔵野美術大学校友会沖縄支部展 vol.6」のオープニングパーティの様子を少しご覧ください。
芋煮会
まずは、芋煮の伝道師こと荒井健さん(山形出身)による芋煮会。
130食分の芋煮、菜っぱで包んだおにぎり、玉こんにゃくが用意されました。


馬頭琴演奏
11月なのにでぃ〜だかんかんだった沖縄も、少し陽が落ちてきました。末留かおりさんの馬頭琴演奏の音色が、やわらかくキャンプタルガニーを包みます。

暗黒舞踏公演
キャンプタルガニーに夜の帳が下り始めた頃、 暗黒舞踏公演が静かに幕を開けました。観客の皆さんは身じろぎもせずに、舞踏の世界に魅入られていました。
出演は、正朔さん、長岡ゆりさん、春梵さんです。


MSB! meets TALGANIE 2016 詳細
キャンプタルガニーは、本当に素敵な空間です。
ぜひ南部のドライブがてら、お出かけください。
MSB! meets TALGANIE 2016
(ムサビ沖縄OB祭)
武蔵野美術大学校友会沖縄支部展 vol.6
会 場:キャンプタルガニー アーティスティック ファーム
住 所:〒901-0335 沖縄県糸満市米須304番地
会 期:11月5日(土)〜11月23日(水)
OPEN:11:00〜17:30 頃(日没まで)
休館日:11月7日(月)〜9日(水) 11月14日(月)〜16日(水)
武蔵野美術大学校友会沖縄支部のサイトもチェックしてくださいね。
・MSB! meets TALGANIE 2016特設サイト


伊江島ダイビングサービスのサイトは、日々進化中。
伊江島ダイビングサービスのFacebookページに、「いいね」をお願いします。
コメント