伊江島ダイビングサービスの庭では、ピタンガの花が満開です。
ふんわりした雰囲気で、めっちゃ綺麗。
こんなに花が咲いたのは、ピタンガを植えて20数年来ではじめてです。

ピタンガは、学名Eugenia unifloraといい、南米ブラジル原産で、別名スリナム・チェリーや、ブラジリアン・チェリーとも呼ばれています。
和名は、カボチャアデク。
写真は、過去に結実したピタンガ。

今回は本当にたくさんの花が咲きました。
年に数回咲くのですが、これは普段の10倍くらい咲いています。
ピタンガの葉っぱは、新芽なので赤い色をしています。

花のアップ。
直径1cmくらいの花です。

ピタンガの実のアップ。
直径2cmくらいの実です。

収穫したピタンガ。
甘酸っぱくて、少しほろ苦くて美味しいです。

ピタンガは、ビタミンC、リン、カルシウムを豊富に含み、とても健康的な果物です。
ただ、完熟した皮はとてもやわらかいので市場に出荷するのは難しく、栽培している場所でしか食べられません。
花はいっぱい咲いたけど、実はどのくらい収穫できるのかなぁ。
ピタンガの実が生っている時に、伊江島にダイビングにいらしたら、一度味わってみてくださいね。
伊江島ダイビングサービスのサイトは、日々進化中。
伊江島ダイビングサービスのFacebookページに、「いいね」をお願いします。
ふんわりした雰囲気で、めっちゃ綺麗。
こんなに花が咲いたのは、ピタンガを植えて20数年来ではじめてです。

ピタンガって何?
ピタンガは、学名Eugenia unifloraといい、南米ブラジル原産で、別名スリナム・チェリーや、ブラジリアン・チェリーとも呼ばれています。
和名は、カボチャアデク。
写真は、過去に結実したピタンガ。

今回は本当にたくさんの花が咲きました。
年に数回咲くのですが、これは普段の10倍くらい咲いています。
ピタンガの葉っぱは、新芽なので赤い色をしています。

花のアップ。
直径1cmくらいの花です。

ピタンガの実のアップ。
直径2cmくらいの実です。

収穫したピタンガ。
甘酸っぱくて、少しほろ苦くて美味しいです。

ピタンガは、ビタミンC、リン、カルシウムを豊富に含み、とても健康的な果物です。
ただ、完熟した皮はとてもやわらかいので市場に出荷するのは難しく、栽培している場所でしか食べられません。
花はいっぱい咲いたけど、実はどのくらい収穫できるのかなぁ。
ピタンガの実が生っている時に、伊江島にダイビングにいらしたら、一度味わってみてくださいね。
伊江島ダイビングサービスのサイトは、日々進化中。
伊江島ダイビングサービスのFacebookページに、「いいね」をお願いします。
コメント